宝塚友の会とは!?入会すべきか否か。

宝塚友の会

宝塚友の会とは?

  • 宝塚歌劇団が公式に運営しているファンクラブ
  • 宝塚全体を応援する会で、特定のスターさんのファンクラブではない
  • 誰でも入会できる(審査あり)
  • 年会費を払うと、会員限定の特典が受けられる

入会金と年会費

  • 入会金:1,100円(税込)
  • 年会費:3,000円(税込)(2025年現在)

会員になると何ができるの?

チケット抽選に参加できる

  • 一番大きなメリットはチケットの先行抽選に参加できること
  • 大劇場、東京宝塚劇場、バウホール、全国ツアーなど、さまざまな公演が対象
  • SS席に申し込みができるのは友の会のみ(貸切公演を除く)

会員ランク制度がある

  • 会員ランクはホワイト、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4つのランクがある
  • 「ポイント(タカラット)」を貯めるとランクが上がる
  • ランクが上がると、抽選の優遇があると言われている
  • タカラットは、チケット購入や友の会の利用で貯まる仕組み

宝塚歌劇の殿堂などの施設が割引になる

  • 宝塚大劇場内にある宝塚歌劇の殿堂など、一部施設が会員証の提示で割引価格で入場できる
  • 宝塚の歴史やスターの展示が楽しめるので、ファンには嬉しい特典

チケットの購入方法

  • 宝塚友の会で当選したチケットは、
     宝塚歌劇Webチケットサービスでのみ購入可能
  • 支払いも受け取りもWebチケットサービスを利用する
  • クレジットカード決済が基本

※ 以前あった電話申し込みは、すでに廃止されています

宝塚友の会のメリット

  • チケット抽選のチャンスが増える
  • 宝塚歌劇の殿堂などが割引になる
  • 一部公演が500円割引になる(平日のソワレが対象)
  • 同じ宝塚ファンとの交流のきっかけになる

宝塚友の会のデメリットは?

  • 抽選に申し込んでも、必ずチケットが取れるわけではない
  • 人気公演は競争が激しい
  • 入会しただけではメリットを実感しにくい人もいる

最後に

宝塚友の会は、宝塚をもっと楽しみたい人にはとても心強い存在。

特にチケット抽選の機会を増やしたい人にとっては、入会する価値があります!

ただし、人気公演は友の会でもなかなか取れないことも多いので、

無理のない範囲で検討するのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました